DIY生命の「2006年冬のボーナスと家計の実態調査」によれば、ボーナス「増えた」(40.8%)が「減った」(21.6%)の約2倍だったそうです。 企業の業績好調が、やっと、家計のほうまで、おりてきたということのよう。 同じ調査で、「夫に内緒の妻のへそくり」に聞いた項目が、興味大。 約半分が、内緒のへそくりをしていて、その平均額は、306.3万円。年代が高くなると、金額も多くなって、30代で173万円、40代では、425万円、50代では、444万円。 実際に、家計相談をしていると、「実は・・・・・」という妻の内緒話は、よくあります。 住宅ローンの繰り上げ返済にまわしたほうがよいかどうか、真剣に迷っている、けなげな妻たちも、大勢いました。 総務庁の「家計調査」によれば、貯蓄残高は、30代で697万円、40代で1169万円、50代で1612万円となっているから、3分の1くらいが、妻のへそくりということになるわけだろうか。 それとも、妻のへそくり自体、家計調査のこうした貯蓄残高調査には入ってこないで、(妻が内緒にしていて)、表に出てこない金額なのだろうか。気になります。 このブログの目次はこちらへ |
<< 前記事(2007/01/01) | ブログのトップへ | 後記事(2007/02/09) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
私もへそくり頑張っています。私名義の預貯金及び株は主人の5倍以上はあるし、会員制リゾートホテルの名義は私だし。毎日株価を見ては一人ほくそえんでいます。秋に購入した株は約4ヶ月で1300円以上上がりました! |
ようこママ 2007/02/04 23:55 |
超リッチなへそくりですね。 |
管理人より 2007/02/05 04:38 |
<< 前記事(2007/01/01) | ブログのトップへ | 後記事(2007/02/09) >> |